趣意書(上本雅楽保存会設立のための)

 上本村子ども雅楽は、上記のような活動を約20年続けてきました。
13年前に佐々町のい正福寺神田雅楽の皆さんの奉納雅楽をきっかけに本格的に体裁を整えました。
 西川静生氏が区長の時に、国の補助を受けて、楽器や服装を整えました。それ以来、法泉寺住職が主に主宰しています。
 しかし、今後のことや、指導者が一人では、継続がおぼつかなくなる可能性が高く、法泉寺先先々代桃谷自牽師より受け継いできた上本村雅楽の伝統が途絶えてしまうことが予想されます。
 各地の伝統芸能が受け継がれていくのは、一人個人的な活動ではなく、たくさんの方の協力があるからこそです。
 雅楽保存会を立ち上げることにより、子ども雅楽の存続と同時に、様々な行事への参加や区民の融和も図れるのではないかと思います。
 以上のような趣旨にご賛同いただき、ぜひご協力いただきたく、伏してお願い申し上げます。      子ども雅楽主宰 桃谷法信

 *参加希望者を募り、毎月28日に法泉寺門徒会館にて練習していきたいと考えています。
 三葉館.ではなく法泉寺を拠点とすることについては、楽器の管理や手入れなどによるものです。 
 2002年4月27日 佐世保市佐々町の正福寺神田(こうだ)雅楽のみなさんが法泉寺へみえられ、奉納雅楽の演奏をしていただいた折、鉦鼓と鞨鼓を寄贈されたのがきっかけとなり、土曜学校に来ていた子どもたちを中心に雅楽団を結成しました。 
 はじめは、以前からあった楽太鼓や竜笛に、リコーダーなどを加えて、御正忌報恩講の時、演奏していた「ほおんこさん」を編曲して演奏していましたが、「さくらさくら」や越天楽を少しアレンジした「越天楽今風」や2005年に県の地域コミニュティ事業の一環で楽器や衣装を一新した折にできた「雅楽器楽」や「祇園楽」を加えて演奏しています。
 保育園の幼児から高校生まで(大人が二人)、一番多いときで22名です。まだ入りたい希望者もたくさんあり、やがて30名を越す大所帯となるでしょう。
 レパートリーも少しずつ増やしていく予定です。
 6月3日、有田女性懇話会主催の「ほたる見にきん祭」に出演した折、新曲「ほたる楽」を発表しました。
 
 2006年、6月24日の佐賀教区「仏の子の集い」では、諸僧入堂の演奏、アトラクション出演など好評で、佐賀新聞、朝日新聞、読売新聞の取材を受け、読売は、全国版夕刊と後日、九州版で大きく報じてくださいました。

 2006年7月27日、伊万里ロマン大学のアトラクションの出演後、佐賀県知事の古川康さんが楽屋を訪れ激励してくださいました。




 2008年4月 音が洗練されてきました。
新曲「春霞」がレパートリーに加わる。

2009年1月 新曲「遠き山に日は落ちて」が、レパートリーに加わる。

2010年9月 恩徳讃(新譜旧譜)が、レパートリーに加わる。

2013年3月 6年生が5人もいっぺんに卒業したので 音的にピンチです。


2014年 上本雅楽保存会 立ち上げ予定
(上本村)法泉寺子ども雅楽
これまでの活動
 
1995〜2003は
法泉寺御正忌報恩講で「ほおんこさん」を演奏
          (1月10日・13日)
2004.3.28 大山小金管バンドのお別れコン
          サートに出演
     4.11 曲川神社さくらまつり
    10.29 とっこづみアジアフェスタ
2005.1.13 法泉寺御正忌
     3.27 大山小金管バンドのお別れコンサ
          ートに出演      
     4.10 曲川神社さくらまつり(大雨)
     4.23 NBCラジオ生出演
          西有田タウンセンター落成前夜祭
     4.30 有田陶器市イベント
2006 1.13 法泉寺御正忌  
     1.15 伊万里市男女共同参画フェスタ
     2.20 FBSめんたいワイド生出演
     3.26 大山小金管バンドのお別れ
           コンサートに出演      
     4.16 曲川神社さくらまつり
     5.29 STS佐賀TV「カチカチテレビ」出演
     6. 3 有田「ほたる見にきん祭」出演
           (2ステージ)
     6.24 佐賀教区「ほとけの子の集い」
           (佐賀龍谷高校。諸僧入堂演奏)
     7.27 伊万里ろまん大学ロマンタイム出演
           (伊万里市民会館大ホール)
     11.12  曲川小まつり
2007 1.13 法泉寺御正忌
     2.25 有田雛まつり(西日本銀行跡)
     3.3  有田雛まつり(森永亭)
     4.14 東山代 尊光寺 順番報恩講
     4,15 曲川神社さくらまつり
     5.3  有田陶器市特設ステージ
     9.29 佐賀教区「ほとけの子の集い」
           (佐賀龍谷高校。諸僧入堂演奏)
    11.23 上本公民館落成式
2008 1.12 法泉寺御正忌
     2.29 有田雛まつり(西銀跡、森永亭)
      4.13 曲川神社さくらまつり
     4.20 桃の川 浄誓寺 順番報恩講
     4.29 有田陶器市特設ステージ
     8月1〜9日 子ども雅楽教室
     9.27 佐賀教区「ほとけの子の集い」
           (佐賀龍谷高校。諸僧入堂演奏)  
2009 1.13 法泉寺御正忌
     3.25 伊万里老人会慰問
     4.13 曲川神社さくらまつり    
     4.25 楠久津 賢海寺 順番報恩講
     8. 9 法泉寺仏前結婚式演奏
    10.31 佐賀教区「ほとけの子の集い」
           (佐賀龍谷高校。諸僧入堂演奏)
    11.23 松浦町 光雲寺 順番報恩講
    11.23 「大乗」誌の取材を受ける
          油小路宗亮記者が取材に見える





2010 1.12 法泉寺御正忌お勤め行道 
     3.14 諫早 浄真寺 順番報恩講
     4.11 曲川神社さくらまつり    
     4.17 久原 善楽寺 順番報恩講
     9.25 佐賀教区「ほとけの子の集い」
           (佐賀龍谷高校。演奏)
    12.15 有田ケーブルTV録画取材
           (オンエアー12/27〜31)
2011 1.12 法泉寺御正忌子ども報恩講   
     2. 9 有田ひなまつりオープニング五人囃子
     3.13 有田ひなまつり(有田館)
    10. 2 佐賀教区「ほとけの子の集い」
          (本願寺佐賀教堂)
    11.12 二里町 明善寺順番報恩講
2012 1.10 法泉寺御正忌子ども報恩講
     2.11 有田ひなまつり(有田館)
     3.3  有田ひなコンテスト表彰式(商工会館)
     4.15 曲川神社さくらまつり 
     4.28 東山代 尊光寺 順番報恩講
     9.29 佐賀教区「ほとけの子の集い」
          (淨誓寺)
2013 1.12 法泉寺御正忌子ども報恩講
     2.9  有田ひなまつり(有田館)
     3.3  有田ひなコンテスト表彰式(商工会館)
      
3.31 法泉寺仏前結婚式演奏
     4.5  東山代町正福寺順番報恩講
     4.14 曲川神社さくらまつり
     9.28 佐賀教区「ほとけの子の集い」
          (本願寺佐賀教堂)
2014 1.12 法泉寺御正忌子ども報恩講
      3・23 佐賀 正連寺 順番報恩講
     4.13 曲川神社さくらまつり
     4.27 山代 賢海寺 順番報恩講
     9.27 佐賀教区「ほとけの子の集い」
          (本願寺佐賀教堂)
2015 1.12 法泉寺御正忌子ども報恩講
      4.12 曲川神社さくらまつり
     9.21 上本敬老会
     10.3 佐賀教区「ほとけの子の集い」
          (本願寺佐賀教堂)
2016 1.12 法泉寺御正忌子ども報恩講
      4.10 曲川神社さくらまつり
     8.27 佐々町神田雅楽との合同演奏会
     10.1 佐賀教区「ほとけの子の集い

2017  1.12 法泉寺御正忌子ども報恩講
      4.10 曲川神社さくらまつり

2018以降は、上記行事の繰り返しです。
     

トップページ
 2、恩徳讃
 3、越天楽今風さくら祇園楽
  遠き山にほおんこさん
 ユーチューブ画像 

   1、宗祖讃仰音楽法要