言葉 |
意味 |
あ |
ある |
い |
いる |
う |
売る |
え |
選る |
お |
おる、いる |
か |
借りる |
き |
切る |
く |
行く |
け |
蹴る |
こ |
凝る |
さ |
される |
し |
しなさい |
す |
します |
せ |
競る |
そ |
剃る、反る |
た |
足りる |
ち |
散る、露 |
つ |
釣る、吊る、攣る |
て |
照る |
と |
取る、摂る、撮る、採る |
言葉 |
意味 |
な |
なる |
に |
煮る、似る |
ぬ |
寝る |
ね |
練る、煉る、錬る |
の |
乗る |
は |
貼る、張る |
ひ |
干からびる、干上がる |
ふ |
振る、降る、おならをする |
へ |
減る |
ほ |
彫る、掘る |
ま |
小便をする |
み |
見る、観る、診る・・ |
も |
盛る、漏る、洩る |
や |
遣る、あげる |
ゆ |
結う |
よ |
寄る、選ぶ |
わ |
割る |
ず |
出る |
西有田近辺の一字方言
佐賀県の方言は、とてもおもしろい。
同じ音を3回繰り返すことで、意味が通じたりする。
「とっとっと」(とっている)や、「すーすーすっ」(風がスーッとして涼しい感じがする)など、なんだかたくさん喋ることが悪徳のような感じで・・・
また、「はーい」という返事を「なーい」と言ったり・・・
特に西有田近辺では、一字で伝え合えるコミニュケーションが発達していて、無駄な言葉より、体を動かすことを優先してきた風土があるのだろう。
同じ一字でも、「のばす」「つまらせる」ことによって、意味合いが少し違ってくる。例えば、「いー」と「いっ」ではつまった方がより強い気持ちが表れている。 また、この一字に「・・ばい。」「・・けん。」「・・っぞ。」などを付け加える事により、ニュアンスが微妙に違ってきます。
もっと、面白い言葉があると思います。ご存知の方は、教えてください。
「ツー・ツラ・ツー」:急いでスムーズにやってきた様子を表す言葉
「パッ・パラ・パー」:大雑把で、いい加減な様子?
「どんどんどん」の森など、公園にも、3連語がついています。
この他に、2連語でも、全国区とは、少し意味合いが違うのです。
「ピーピー言いよらす」(お金がなくて、困っている様子)
「バタバタしよお」(忙しくて、大変です)
次の言葉の意味わかる?
「きょーの しゃーは きゃーの しゅっ」