岩永久男さんから頂いたサダさんのノート
カタカナでびっしりと書かれている。
ここでは、わかりやすいようにひらがなで書いてみます。
プロフィール
明治21年〜昭和58年
81歳から文字を覚え始め、97歳で往生されるまで、おりにふれて、若い時から聴聞されたことを書き綴られた小学校低学年用のノートが茶箱いっぱいに保管されている。
岩永治平衛さんの妻
上本村迎の岩永久男さんの母
岩永サダさんの巻
舞原のオスマさまは、百か日、私は参りも得ぬ。書いて楽しく喜びました。よい社会、あなたと私が築く幸せ。真心でつなぐ手と手に血が通う。身なりより光るあなたの心がけ。手を合わす心が悪から身を守る。 御仏に呼ばれていく道、生きる道。 責める前、拝むその手で抱いてやれ。 世の人を救う心が身を救う。 拝み合う私とあなたでよい社会。
五濁悪世の有情の選択本願信ずれば、不可称、不可説、不可思議の功徳は行者の身に充てり。この和讃のこころは、五濁悪世の衆生というは、一切われら女人悪人のことなり。されば、かかるあさましき一生罪悪の凡夫なれども、弥陀如来を一心一向にたのめば・・・(この後、繰り返して下線の部分が書かれている)・
この社会を明るくするのは、人の心である。手をあわすこの幸せ。念仏にすべてが生かされるありがとう。 この命のある限り、教えを仰いで、悔いのない一生。 風が吹いても、雪が降っても、お念仏は、あたたかく。人を憎んで苦しむよりも、人を生かして感謝の生活。ありがたい。
わたしゃ往きます、死ぬるじゃないよ。永の旅路の親里還り。還るしかけは、親さまの わたしゃただで参らせてもらうばかりで、しあわせものよ。もったいないや、ありがたや。 如来の大悲に抱かれて、安らかににちにちをおくる。謹んで深き恵みを喜び、尊きみ教えをいただきまつらん。
三千世界の親心。タイナイトツキノコノシク ワガミハナデヌコノシク(意味不明)濡れたるところに身が、い寝て、乾けるところに子を寝せて、育て上げたる甲斐ありて、名誉の花は咲かせても、もしも後生を忘れたら、その子は三途に沈むなり。親は無間の火に焦がれ、それでも親子といわりょうか。真実我が子のかわいけりゃ、抱いて育てるその時に御仏さまに拝む道、やがて物事わかるなら、未来のことをよく教え、ツユウノこの身のうれしさよ。